利根川河口付近

楽しかった旅もいよいよ帰途へ。帰りは利根川沿いを走り、霞ヶ浦の一部である常陸利根川→北利根川→西浦左岸→つくばりんりんロード経由で帰る事にしました。

千葉県から茨城県へ行くには、兎にも角にも利根川を渡らなければなりません。橋はいくつかありますが、歩道もない銚子大橋だけは避けることにしました。まずは利根川へ。

ルート

利根川河口は広いなぁ

銚子大橋

利根川河口付近は、とにかく川幅が広いのにびっくり。知らない人にここは入り江だよと言うと、きっと信じてしまう事でしょう。

ここでふとした疑問が。ここは本当に川なの?利根川と海の境界ってどこ?この疑問は後に解ける事になります。

そんな素朴な疑問はさておき、歩道のある橋を探して利根川沿いを西へ走ります。

利根川の堤防沿いに走行可能な道はないだろうか?と探してみたものの、それらしきものはありませんでした。

国道356号を走っていると、「利根かもめ大橋」の案内板が。利根川の方へ右折して、国道のバイパスの方を走ります。道はまだ新しいようで路面状態もよく、また歩道の道幅も広く、なかなか快適に走れます。と、動物注意の看板が。

タヌキの絵が・・・

千葉県もこのあたりまで来ると、茨城に負けず劣らずのどかなようです。
(^o^)

利根かもめ大橋

やがて利根かもめ大橋へ。幸運にも歩道がありました。ここは有料道路ですが、歩道を走っている分には歩行者同様、自転車も無料です。

かもめ大橋からの眺め

河口から10キロくらいは離れているのですが、相変わらず利根川の幅は広いです。本当にここは川?

利根川の終わりの地点

橋を渡ると茨城県。しばらく利根川沿いの一般道を走っていると、川沿いへ行けそうな道を発見。早速川沿いへ行ってみると、こんなものがありました。

海から12キロメートルの標識

ここから河川区間の案内

河口から12キロなのではなく、海から12キロ。そしてここから上流に向かって河川区域との事。

利根川だと思っていたのは、国土交通省の分類によれば川ではないようです。という事は分類上は海なのでしょうかね?

ま、それはあくまでも国土交通省の分類の都合に過ぎませんが、こんな地点があるなんて事を知ったのは、まさに偶然です。

写真の通りの砂利道ですが、せっかくですから暫く走ってみました。

(続く)


初めての自転車旅行

inserted by FC2 system